放課後等デイサービス 基礎クラス レッスン風景【大和西大寺北校】
6月14日(水)は放デイの基礎クラスでした☆
今年度から北校でも水曜日の放デイが始まりました。
このクラスではことばをメインにした活動を行っています。
来所後、サーキットをしたら挨拶をして学校の宿題に取り組みます。
分かりにくいところは大人と一緒に考えたりして、頑張っています!
宿題が終わると、ことばに繋がる活動をしています。
活舌が滑らかになるようにあいうえおの歌を歌ったり、文章を聞いて正しく理解する力を身につけるために、聞いて部屋のレイアウトを再現する活動などを行っています。
机に座って行う活動が多いですが、子ども達は歌や聞き取りの課題など楽しんで取り組んでくれています(^^♪
最後の活動は、ルールのあるゲームを行っています。
子ども達が一番楽しみにしている活動です☆
今回から活動が新しくなり、「しっぽ取りゲーム」を行いました。
1対1で小さな四角から出ないルールで遊びました。
しっぽをつけた子どもは、鬼に対して背中を見せないようにすることはなかなか難しかったようでしたが、回数を重ねることで上手になった子どももいました!
見ている時間も友達を応援してとても楽しんでいました(*^-^*)