放課後等デイサービス 総合クラス レッスン風景【大和西大寺 南校】
今月は放課後等デイサービスの総合クラスを紹介します(^^♪
5月24日(土)はスペシャルレッスンの日でした!スペシャルレッスンは月に1回、野外教育の専門家・ますだ先生と一緒に様々な活動にチャレンジします✨
5月は平城宮跡で生き物探しの予定でしたが、この日の天気は雨…☂
雨天時プログラムとして、室内で、ますだ先生が考えてきてくれたゲームを楽しみました!
途中で休憩をはさみながらも、6つのゲームを行いました。
前半は色々な友だちと関わることを目標に、ペアで対戦するゲームをしました。
「ドブル」というカードゲーム、「新聞紙乗りじゃんけん」、「ハンカチ取りゲーム」です。どのゲームもペアを替えながら、なるべく沢山の友だちと関わって遊ぶことができました😉中でもハンカチ取りゲーム(先生が言った身体部位を触っていき、笛がなったら真ん中のハンカチを相手より早く取るゲーム)は大盛り上がり😆みんな、いつ笛がなるかとっても集中して聴いていました!勝敗がついて悔しい気持ちになっても、次の対戦に向けてさらに気合をいれて取り組む姿がみられましたよ✨
後半はチーム戦のゲームにも挑戦!
まずは「笛の音で集まれゲーム」で、チームになる練習です。ますだ先生が持ってきてくれた面白い笛の音に耳を傾け👂、音の数に合わせた人数で集まることができました!
その後は、「新聞紙ボール運びリレー」と「風船ドッチボール」をしました。新聞紙ボール運びリレーは2チームに分かれて競争です。高学年の子を中心に、チームごとに協力して頑張っていましたよ😊風船ドッチボールは、どこに飛ぶか分からない風船の動きに苦戦しながらも、身体をいっぱい動かして楽しむことができました!
ルールのある遊びを通じて、友だちと協力したり、応援したり、悔しい気持ちになっても「次、頑張ろう!」と切り替えて頑張ることを学ぶことができました!
来月のスペシャルレッスンも楽しみです🌟
放課後等デイサービス総合クラスのご紹介
様々な課題を通して人と関わる気持ちのコントロール方法を知り、体験学習法をベースとした実体験を重ね、SST・ライフスキルを身につけ、地域コミュニティー(学校・習い事など)で楽しく過ごす土台づくりをします。
人数 |
10名程度 |
総合クラス |
土 13:50 ~ 17:00 |
アクセス
子育てサポート・大和西大寺北校
〒631-0822 奈良県奈良市西大寺栄町3-23サンローゼビル3F
最寄駅:近鉄京都線「大和西大寺」駅 徒歩5分
近鉄大和西大寺駅北出口を出て、東に400m。
TEL:0742-34-5700
子育てサポート・ふれ愛 大和西大寺南校
〒630-0824 奈良市西大寺南町1-26安田ビル2階
最寄駅:大和西大路駅南口(近鉄奈良線)徒歩1分
TEL:0742-81-8079