児童発達支援 総合クラスレッスン風景【大和西大寺北校】

2023.07.19

児童発達支援 総合クラスレッスン風景【大和西大寺北校】

7月14日(金)の基礎クラスでは太鼓叩きと花火制作を行いました🎆

まずは太鼓叩きです。

ふれ愛では8月に夏祭りの際に太鼓叩きを行うので、その練習として行いました☆

音楽に合わせて太鼓をたたく前に、まずはいろいろな叩き方をしました。

両方のばちで同時に叩いたり、叩いてからばちをクロスさせたり、交互に叩いたり…

太鼓を叩くことが初めての子供もいましたが、前にいる大人の叩き方をよく見て真似してくれていました。音楽に合わせて叩くときも、しっかりと見本を見て真似できており、楽しんで叩くことが出来ていました🥁

次は花火制作です。

今回はストローと絵の具を使って花火を作りました。

ストローの先端にハサミで複数の切れ込みを入れて、花のように開き、そこに絵の具をつけて画用紙にスタンプのように押していきます。

画用紙に描かれた円からはみ出さないように伝えると、子供たちは円を意識しながら自分たちの好きな色を選び、沢山スタンプを押していました。

制作は大好きなようで、作品が完成するまで着席して集中して取り組むことが出来ていました!とても素敵な作品が出来ました(*^-^*)