児童発達支援 就学準備クラス レッスン風景【大和西大寺南校】
6月17日(土)の就学準備クラスでは前半に七夕の制作を行いました🎋
自由時間の間に織姫・彦星の顔を描き、願い事を描きました。
設定の制作の時間には、折り紙を使って天の川、ちょうちん、輪飾りを作りました。書いてある線を意識しながらはさみを使う姿が見られました✂
天の川作りでは互い違いに切り込みを入れたり、輪飾り作りでは穴に通しながら繋げていくことが少し難しかったですが、自分でスタッフに助けを求めることが出来ていました!
作る物がたくさんありましたが、完成後は皆達成感を感じることができたようで
笑顔が見られました♪
後半は机上課題の時間です。始めに自己紹介の練習です。今日はお名前と好きなお菓子でした。隣のお友達と練習します。段々と慣れてきてスムーズに自己紹介ができるようになってきました。その後に三角形を書く練習のプリントを行いました。書き順を意識して書くことが出来ました。
この3カ月で話を静かに聞けるようになったり、自分から発言が出来るようになったり、成長が見られてきました👏
これからも1年生に向けて、一緒に色々な経験を積んでいきましょうね☺