児童発達支援 創作クラス レッスン風景【大和西大寺北校】
3月13日(月)の創作クラスは粘土工作でした。
カラフルな紙粘土を使ってお家を作りました!
まずは作り方の説明。
今回は、額縁の中に作品を貼って一枚の絵画のように作ります。
家の画像を見たり、画用紙を見てどんな形の粘土を作るか考えてもらいました。
粘土は子どもたちの大好きな活動の一つで、
説明を聞いた後はとても集中して作品を作っていました。
まずは、粘土で四角や三角の形を作って家を作り、その後に周りにも太陽や蝶、野菜などを作り、ボンドで貼り付けました。
粘土を混ぜてオリジナルの色を作ったり、バス停を作っている子どももいました。
大人の手をほとんど借りず、オリジナルの作品を作っていましたよ!