児童発達支援 就学準備クラス レッスン風景【大和西大寺 南校】
就学準備クラスでは、太鼓・カスタネット・笛の3種類の楽器を制作し、その楽器を使ってみんなで演奏会をしました🎶
太鼓づくりでは、予め用意されていた太鼓にシールやマスキングテープで飾り付けをしました。割り箸にアルミホイルを巻き付けてバチも作りました🥁
実は2つの太鼓は、底に穴が開いているものと開いていないものがあり、音に違いがあるんです👀
できあがった後に、音の違いを楽しんで叩きました。
カスタネットづくりでは、台紙にキャップ重なるように調整しながら貼ることがポイントです。
笛づくりでは、ストローを吹くと音が鳴るホーホー笛を作りました。
ペットボトルの飲み口にストローを取り付けて、シールで飾り付けをしました。
音を出す練習をし、やっと音が出て子ども達は大喜び。コツを掴むと、楽しそうに音を鳴らしていました☺️
一人での作業が難しい工程があるときには、近くにいる大人にどう手伝ってほしいのかを具体的に伝えることができましたね😄
最後は制作した楽器を使ってみんなで演奏をしました。
グループ内で担当する楽器を話し合います。
その後は各グループで演奏を発表したり、お客さんになって友達の演奏を聴いたりしました。
感想の発表では「カスタネットの演奏が上手だった」「かっこよかった!」など、お互いの演奏を褒めあう声が聞こえました。
就学準備クラスのご紹介
年長児を対象に、「見る」「聞く」「伝える」力を伸ばし、学校生活の土台作りをします。
人数 |
10名程度 |
曜日 |
木曜日 14:50~16:30 土曜日 9:50~11:30 |
アクセス
子育てサポート・ふれ愛 大和西大寺南校
〒630-0824 奈良市西大寺南町1-26安田ビル2階
最寄駅:大和西大寺駅南口(近鉄奈良線)徒歩1分
TEL:0742-81-8079