4歳~5歳児を募集しています!

2021.03.22

4歳~5歳児を募集しています!

通園定着コース

①基礎クラス

②感覚・運動クラス

③創作活動

クラス紹介

◎対象:年少~年長(3~6歳)の就園されているお子様
◎時間:毎週 木・金・土曜日 (大和西大寺南校)

    水・木・金・土曜日(大和西大寺北校)

    平日  15:00~16:30
    土曜日 10:00~11:30  
◎人数:5~13名(各曜日によって人数は違います)

       *詳細につきましては各校にお問い合わせください

①基礎クラスとは?
すでに就園されているお子様を対象に、小集団の中での遊びや活動を通じて、お友達との関わり方を学んだり、社会性・コミュニケーションの力を育くむことを目的としたクラスです。様々な活動を通じて身体を動かしたり、手先を使う制作などにも取り組んでいきます。


◎基礎クラスの流れ(例)

15:00

来所 自由遊び 

手先を使ったり、体を動かしたりする遊具を使い自由に取り組みます。自由遊びの時間はお友達との関わりのために大切な時間です。

お片付けもお友達と一緒に協力して行います。

15:15

体操

お手本を見ながら真似をして体を動かします。

15:20

始まりの会

日付や曜日の確認をすることで数字や曜日を学んだり、季節の歌や手遊びなど、子供たちが楽しめる内容となっています

15:35

 設定①

その月のテーマや課題に応じた内容で、制作活動・粗大運動・

・社会性を伸ばす遊びを小集団で行います。

(例)ボール遊び・おにごっこ

15:55

お茶・トイレ休憩

身辺自立に向けたトレーニングも兼ねています。

16:05

設定②

その月のテーマや課題に応じた内容で、制作活動・粗大運動・

・社会性を伸ばす遊びを小集団で行います。

(例)季節の制作・小麦粉粘土遊び

16:25

おわりの会

絵本・歌・カードなどを楽しんだり、その日の振り返りを行い、

次回の療育に期待を持てる時間を設けます。

16:30

お迎え 

保護者へ振り返り 

保護者の方にその日の様子をお伝えし、お家での様子を伺う時間をひとりひとり設けています



◎療育の例
   

毎週様々な設定遊びを取り入れ、その中でお友達との遊びを通じて、言葉で

気持ちを伝えたり、お友達の話を聞いたりする経験を重ねます。

もちろん、運動機能を高める粗大運動や、手先を使った制作などの微細運動も子供たちはとても楽しく取り組んでいます。ルールのある遊びを通じて認知・社会性などを高められるように、子どもの発達に合わせた課題を設定しています。

②感覚・運動クラスとは?

様々な感覚を働かせて身体を動かすことは、子どもの発達に非常に重要です。

そのためには全身を動かす大きい運動、そして手先を動かす細かい運動の両方の多様な経験が必要です。感覚・運動クラスでは、様々な楽しい遊びを通じて、運動や

生活動作の土台作りを行っていきます。

◎感覚・運動クラスの流れ(例)

15:00

来所 自由遊び 

(例)サーキット(跳び箱飛び降りジャンプ・フープジャンプ・バランスストーン・平均台・バランスボール)

15:10

体操

音楽に合わせて見本を真似て体を動かします。

15:15

始まりの会

日付や曜日の確認をすることで数字や曜日を学んだり、季節の歌や手遊びなど、子供たちが楽しめる内容となっています

15:25

 設定①

その月のテーマや課題に応じた内容で、粗大運動の遊びを小集団で行います。

(例)鉄棒ぶら下がり・おにごっこ・箱積みなど

15:45

お茶・トイレ休憩

身辺自立に向けたトレーニングも兼ねています。

15:55

ボールタイム

目の体操・楽器

キャッチボール・バウンドキャッチ・キックなどのボール遊びをします。目を動かす体操や楽器を使うなどの音楽遊びもします。

16:05

設定②

その月のテーマや課題に応じた内容で、微細運動の遊びを小集団で行います。

(例)季節の創作など

16:20

終わりの会

絵本・歌・カードなどを楽しんだり、その日の振り返りを行い、

次回の療育に期待を持てる時間を設けます。

16:30

お迎え

保護者へ振り返り 

保護者の方にその日の様子をお伝えし、お家での様子を伺う時間をひとりひとり設けています

◎療育の例

   

 

身体の使い方が上手になるように、様々な遊びを通じて姿勢・バランス・協応性などを伸ばしていきます。平均台・鉄棒・跳び箱・マット・ボールなどの遊具を使った運動を経験できる内容になっています。またお友達と集団で行う鬼ごっこ・椅子取りゲームなどのルールを意識しながら身体を使う活動も行っています。他にも手先を使った微細運動やハンドプレイ・楽器なども取り入れ、様々な経験を積みながら、身体感覚を育てていきます。



③創作活動クラスとは?

◎創作活動クラスの流れ(例)

15:00

来所 自由遊び 

手先を使ったり、体を動かしたりする遊具を使い自由に取り組みます。自由遊びの時間はお友達との関わりのために大切な時間です。

15:15

体操

お手本を見ながら真似をして体を動かします。

15:20

始まりの会

日付や曜日の確認をすることで数字や曜日を学んだり、文字カードや季節の歌や手遊びなど、子供たちが楽しめる内容となっています

15:30

 造形活動

リズム造形・歌唱造形・形・色・立体カードなどをします。

15:50

お茶・トイレ休憩

身辺自立に向けたトレーニングも兼ねています。

16:00

造形活動

本物の素材に触れながら季節ごとのテーマで作品を作ります。

16:25

おわりの会

みんなの作品を見ながら、自分のがんばったところ、お友達のがんばったところをお互いに認め合い振り返りを行い、次回の療育に期待を持てる時間を設けます。

16:30

お迎え 

保護者へ振り返り 

保護者の方にその日の様子をお伝えし、お家での様子を伺う時間をひとりひとり設けています


◎療育の例

リズム造形や歌唱造形を行い、様々な線や形に触れることで、お子様に表現することを楽しんでいただくクラスです。また、本物の素材に触れながら、季節ごとのテーマで作品を作り、物を作る楽しさや「できた!」の達成感を得ることで、自信につなげていけることを大切にしています。


※詳細は、当ホームページのお問合せホーム または 電話でお問い合わせください
TEL:0742-34-5700


アクセス

子育てサポート・大和西大寺北校

〒631-0822 奈良県奈良市西大寺栄町3-23サンローゼビル3F
最寄駅:近鉄京都線「大和西大寺」駅 徒歩5分
近鉄大和西大寺駅北出口を出て、東に400m。
TEL:0742-34-5700

子育てサポート・ふれ愛 大和西大寺南校
〒630-0824 奈良市西大寺南町1-26安田ビル2階
最寄駅:大和西大路駅南口(近鉄奈良線)徒歩1分
TEL:0742-81-8079

お知らせ一覧へ戻る

発達支援専門個別教室いきいき教室
PAGETOP