採用情報 2022年1月~4月勤務開始 児童発達支援・放課後等デイサービス児童指導員の募集開始!(★全国から募集★)
意欲のある皆さん!!!共にミライを創造しませんか?
【働き方改革】
長期的な視点で働いていただき易いように、年間休日116日、中小企業退職金共済の加入、短時間正社員制度や、育休、産休、介護、有給休暇取得、キャリア設計支援など制度等整備しています。
ご自身に合った働き方をお探しの方は、何なりとご相談いただければ幸いです。
【子育てサポート・ふれ愛とは】
子どもの得意・不得意を見極めながら、SST*を中心としたレッスンを展開する教室です。
遊びの幅を広げ、人と関わり、コミュニケーションの基礎を身に着ける療育を行います。
そのために、子ども一人一人の特徴を踏まえた指導を行い、子どもが楽しみながら社会性を身に着ける場としてサポートします。
【仕事内容】
(1)保護者の方との面談
(2)授業・授業計画の作成
(3)個別の支援計画の打ち合わせ
(4)保護者対応
(5)ご家庭、学校等でお子様の困りごとについての相談対応
(6)地域における関係機関との連絡調整
(7)福祉サービスの説明/アドバイス など
【応募資格】
児童任用資格
保育士
教員
社会福祉士
精神保健福祉士
【歓迎スキル】
児童での現場経験のある方(児童発達支援、放課後等デイサービス未経験者歓迎)
※新卒・未経験者でも意欲の高い方は、その限りではありません。20代の若手も活躍中です。
※専門性を高めたい方、スーパーバイザーからOJTを通じて療育に必要なスキル基礎について研修があります。
また職員同士で学び合う、研修会を定期的に実施しております(リスクマネージメント研修、虐待研修、ファシリテーション研修、ポーテージ研修、Vineland-Ⅱ適応行動尺度研修)。
・意欲を持って業務効率化、働き方改革に積極的に取り組んでくださる方
・事務能力、対人コミュニケーション能力の高い方。
・オンライン(ZOOM、スカイプ)コミュニケーションに抵抗のない方。
・Word、Excel、PowerPoint等を日常業務で使用できる方。
・タッチタイピングができる方(キーボードを見ずに打ち込みができる方)
・学会参加、研修セミナーへ積極的に参加する意欲のある方。
(※研修費、交通費等補助します。(内容等は要相談))
【自らの専門スキルを発達支援に活かしたい方も大歓迎】
・野外教育×発達支援
・運動×発達支援
・体操×発達支援
・音楽×発達支援
・図画・工作×発達支援
※専門スキル以外にも、自分の学生時代に取り組んだ部活動、趣味を発達支援に活かしたい方も歓迎します。
子ども達の好きから社会性を身に付けられるように、支援プログラムを作成します。
勤務時間・曜日:
9:00~18:00もしくは9:30~18:30(休憩1時間)
・残業ほぼなし
シフト制
月の中で週休2日分と祝日日数相当の時間数分取得可能
年間休日116日
夏期休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
有給休暇
交通アクセス:
大和西大寺北校
近鉄京都線「大和西大寺」駅 徒歩5分。 近鉄大和西大寺駅北出口を出て、東に400m。
大和西大寺南校
近鉄京都線「大和西大寺」駅 徒歩1分。 近鉄大和西大寺駅南口。
待遇・福利厚生:
各種社会保険完備(社会、厚生、雇用、労災)
※公認心理士・臨床心理士手当・臨床発達心理士手当 12,000円あり
・退職金あり(中小企業退職金共済加入)
・住宅手当あり(条件付き)
・家族手当あり(条件付き)
研修費補助あり
交通費 上限月30,000円
昇給あり(子育てサポート・ふれ愛 キャリアパス制度にもとづく)
賞与あり (年3回 7月 10万円・12月18万円・3月 18万円)1年目予定
固定残業代なし
試用期間なし
1年目:理論年収280万円~330万円 (月額:19万円~22万円 賞与:46万円)
・モデル年収例(新卒・第二新卒例)
※例:2年目以降は年間給与300万円以上~
※例:5年目以降で児童発達管理者になった場合は年間給与350万円以上~。
※例:6年目以降で児童発達管理者 2年目は400万円以上~。
※業績、能力により変動の可能性あり。
※中途採用者は当社のキャリアパス規定により別途判断します。
業務拡大のため、2022年1月~4月勤務開始の正職員の募集を開始します。
療育教員の仕事に意欲を持って働きたい方の応募をお待ちしております。
『歓迎要件』
児童での現場経験のある方(児童発達支援、放課後等デイサービス未経験者歓迎)
※その他、お問い合わせください。
※専門性を高めたい方大歓迎です。スーパーバイザーからOJTを通じて療育に必要なスキル基礎について研修があります。
【人材育成】
未経験者も1年目は6ヵ月の療育補助業務、6カ月間の療育授業のリードOJT、2日間の外部発達研修への参加、2年目から相談支援、個別支援計画の研修のOJTが始まります。3年目で療育授業、相談支援、個別支援計画を深めます。勤務から3年で療育教員としての基礎スキルを身に付けるようにバランスの取れた人材育成プログラムを組んでいます。
【運営事業所】
現在、子育てサポート・ふれ愛 では児童発達支援・放課後等デイサービスを運営しております。
児童指導員としてご活躍いただける方を募集しています。
特に意欲・勉強熱心な方を積極的に採用しております。
【遠方からの応募も歓迎】
積極的に九州・沖縄エリア、四国、中国地方、北陸、北信越、東北、北海道など、関西圏外の方の新卒、第二新卒の採用を進めています。
【引っ越しサポート制度】
奈良市へのお引っ越しに関しては補助(最大8万円まで)を出しますので、お気軽にご相談ください。
【採用までのスケジュール】
書類選考(合否)
↓
電話もしくはWEB面接
↓
一次面接(合否)
↓
最終面接(合否)
※約1カ月で内定
子どもが好きな方
ご家族の方と職員みんなで共に成長・幸せになろうと意欲を持っている方
療育のジェネラリストを目指したい方。
地域から信頼・感動される教員を目指しませんか。
是非ご応募ください。
応募エントリーフォームはこちらのページから!(^^)!